診療について

  • HOME
  • 診療について

診療科目

内科

内科

高血圧・糖尿病・脂質異常症など生活習慣病、風邪、感染症、花粉症、アレルギー性鼻炎、腹痛、下痢、消化器症状などを診察していきます。

小児科

小児科

小児の風邪、発熱、咳、鼻水、嘔吐、下痢、気管支炎、気管支喘息、アレルギー症状、流行性の疾患(突発性発疹、インフルエンザ、手足口病、プール熱など)小児科全般の診察を行います。
※また、お子様の運動発達に対して不安がある場合(歩き方が気になる、うまく走れない、箸がうまく使えないなど)、どこに相談すれば良いか迷ったときにまずはご相談ください。

リハビリテーション科

リハビリテーション科

脳血管疾患後遺症のために、手足の動かしづらさ、言葉の出づらさ、食べ物が飲みにくいなどの症状があればそれらに対してリハビリテーションを施行いたします。
またお子様の気になる運動発達に対してもリハビリテーションを行います。

日本人の寝たきりになる原因で最も多い疾患は脳血管障害で、全体の1/3以上を占めます。
この事実からも分かりますように、脳血管障害による後遺症は個々の患者様にはもちろん社会にとっても大きな問題です。
この後遺症の軽減にはリハビリテーションは欠かせません。
当院では理学療法士・言語聴覚士によるリハビリテーションを行っております。
また頭痛の患者様方の中には肩こりをはじめとする頭部を支持する筋肉のこりや疲れが原因であることも多く、このような方は筋肉の血行を良くすることで頭痛の軽減を図れます。
この血行改善に役立つのが物理療法です。
当院ではウォーターベッドやホットパックなどの機器を各種導入しております。

診療の流れ

1.ご来院にあたって

ご来院にあたって

診療は予約制です。(予約無しでも受診いただけますが、順番が前後し診察までお待たせする場合があります)
当院で診察可能な症状かどうかご不明な方はご遠慮なくお問い合わせください。

お問い合わせ

TEL:046-204-6615046-204-6615
FAX:046-204-6619

午前 9:00~12:30 午後 13:45~18:00(土曜日は17:00まで)休診日 日曜日・祝日・金曜日

2.受付

受付

受付

事前Web問診にご協力ください。
来院前に問診を済ませておくことで、スムーズに診察が受けられます。

事前Web問診はこちら

3.予診

予診

まずはAI問診による予診を行います。
予診により重症度を判断(トリアージ)いたします。
早急に医師の診察を要する状態の患者様がいらっしゃる場合は、優先的に診察をいたしますことをご理解ください。

4.診察

診察

医師による診察を行い、必要な検査および治療を判断いたします。

5.検査

心電図

心電図

エコー

エコー

レントゲン

レントゲン

診察の結果で検査が必要な方は検査を当日に受けていただきます。
お時間のない方は、後日に予約も可能です。

6.結果説明と治療

治療

診断結果に応じ、薬物治療やリハビリなどの治療をお受けいただきます。

7.会計

会計

診断書・証明書発行手数料

種類 金額(税込み)
医療等の状況 0円
介護保険主治医意見書 0円(自治体へ請求)
金額証明書 1,100円
退院証明書(当院書式) 1,100円
おむつ使用証明書 1,100円
公安委員会提出用 診断書 3,300円
医学的判定(意見)書
(肢体不自由用)
3,300円
施設入居者用診断書
(検査費用別途)
5,500円
自賠責診断書 5,500円
自立支援医療申請診断書 3,300円
精神障害者保健福祉手帳用診断書
自立支援医療申請 なし
5,500円
精神障害者保健福祉手帳用診断書
自立支援医療申請 あり
8,800円
装具費支給意見書 3,300円
特定疾患臨床調査用個人票 5,500円
診断書(当院書式) 4,400円
身体障害者診断書・意見書 8,800円
生命保険会社用診断書 11,000円
国民・厚生年金診断書 11,000円
成年後見人診断書 11,000円
後遺障害診断書(生命保険会社用) 11,000円

※上記金額は税込表記です。

文書交付申請書(保険適応・非課税)

種類 1割負担 3割負担
傷病手当金(100点) 300円
療養費同意書(100点)
(マッサージ・はり灸)
100円 300円
訪問看護指示書(300点) 300円 900円
診療情報提供書(250点) 250円 750円

※その他、書類に関しましては受付までお問い合わせください。

自費診療

種類 金額(税込み)
にんにく注射(アリナミンF) 3,000円

※上記金額は税込表記です。

2022年4月改定